
2017年05月05日
5周年。

もうすぐ、おはり子tsunは5周年。途中、何を勘違いしたのか、「もう、5年目」と思っていた時期があるので、「やっと5年目になるのか」という気持ちもあったり。
お店を始めたのは急だったので看板もなく、画用紙を窓に貼って営業してたな。懐かしいや。
周りに勧められ、始めたお店。あの時は外堀を埋められたと思ってました(笑)←スミマセン
決断はしたものの、不安を持ったまま話が進んでいったお店。お客様が来てくれるのかも分からず始めたお直し屋。
とりあえず1年やって、仕事が来なかったらまた考えようと思ってました。
あの時、開業を勧めてくれ、宣伝してくれたたくさんの方々、協力していただいた皆様、ありがとうございました。
急ぎじゃないから、仕事がない時にはこれをやりなさいと、お仕事を持ってきてくれたり。あったかい気持ちになったのを覚えています。
ですが、あの時のお直しは本当に必要なお直しだったのでしょうか...(笑)
私は恵まれてたんだなぁとつくづく思います。
皆様、細々ながら「おはり子tsun」は続けていけております。ありがとうございます。
そして、ご利用いただいてるお客様。
いつもありがとうございます。お待たせしてばかりで、申し訳ありません。これからも日々勉強で、頑張らせていただきます。
よろしくお願いいたします。
そして、突然ですが、これを機にブログを引っ越します。
今のところ、こちらになる予定です。
おはり子tsun
https://ohariko.theblog.me
5年目からまた新たな気持ちで、やっていきます。
ブログと言っても、お知らせばかりではありますが。
また、お付き合いくださいませ。
よろしくお願いいたします。
おはり子tsun
2017年04月08日
2017年03月31日
2017年03月30日
2017年03月10日
3月のお休み。

先日、着物のほどきをしました。
手縫いでひと針ひと針縫ってあり、ほどくのがもったいないほどきれいでした。
めんどくさがりな私には、苦手分野。
きれいな手縫いのものを見ると感嘆と共にクラックラします(笑)
お知らせ
来週の13日(月)はお休みします。定休日が火曜日なので、13日14日は連休になります。
3月のお休みは
定休日(火曜日)と13日(月)、26日(日)です。
*26日(日)は高鍋城桜まつりに出店します。
よろしくお願いいたします。
2017年02月19日
2017年02月11日
ヘアバンド。
にちにち荘終了しました。
たくさんのお客様とお話できて、イベントに参加するのもやはり楽しいなぁと感じました。
ありがとうございました!
次は3月26日(日)に高鍋町舞鶴公園での桜まつりに参加予定です。
それまでは、本業のお直しを頑張ります。
最近は卒業、入学に向けての制服やスーツのお直しが増えてきました。
本日お預り分は3月1日出来上がり予定になっております。
よろしくお願いいたします。

ヘアバンド増えました。
たくさんのお客様とお話できて、イベントに参加するのもやはり楽しいなぁと感じました。
ありがとうございました!
次は3月26日(日)に高鍋町舞鶴公園での桜まつりに参加予定です。
それまでは、本業のお直しを頑張ります。
最近は卒業、入学に向けての制服やスーツのお直しが増えてきました。
本日お預り分は3月1日出来上がり予定になっております。
よろしくお願いいたします。

ヘアバンド増えました。
2017年02月06日
2月のお休み。
明後日はにちにち荘。

なので、明日は火曜日ですが、おはり子は営業いたします。
2月の休みは下記の通りです。
8日(水) にちにち荘出店
9日(木)
14日(火)
19日(日) 15時までの営業
20日(月)~22日(水)
28日(火)
よろしくお願いいたします。

なので、明日は火曜日ですが、おはり子は営業いたします。
2月の休みは下記の通りです。
8日(水) にちにち荘出店
9日(木)
14日(火)
19日(日) 15時までの営業
20日(月)~22日(水)
28日(火)
よろしくお願いいたします。
2017年01月22日
お知らせ。
・・お知らせ・・
24日火曜日は営業します。
(9時30分~16時30分まで)
26日(木)はお休みです。
29日は15時までの営業
30日(月)~2月1日(水) はお休みです。
2月7日(火)は営業。
2月8日(水)・9日(木)はお休みをいただきます。※8日はにちにち荘出店です。
変則になりますが、よろしくお願いいたします。
強風で看板が飛ばされます。なので、店の前には看板は出てませんが本日も営業しております。
24日火曜日は営業します。
(9時30分~16時30分まで)
26日(木)はお休みです。
29日は15時までの営業
30日(月)~2月1日(水) はお休みです。
2月7日(火)は営業。
2月8日(水)・9日(木)はお休みをいただきます。※8日はにちにち荘出店です。
変則になりますが、よろしくお願いいたします。
強風で看板が飛ばされます。なので、店の前には看板は出てませんが本日も営業しております。

2017年01月04日
2016年12月31日
あと数時間。
あと数時間で2016年も終わり!
本年もたくさんのお客さまにご利用、ご来店いただきました。
ありがとうございました。年明けは1月4日(水)から営業いたします。
2017年もどうぞよろしくお願いいたします。
本年もたくさんのお客さまにご利用、ご来店いただきました。
ありがとうございました。年明けは1月4日(水)から営業いたします。
2017年もどうぞよろしくお願いいたします。

2016年12月11日
締め切りました。
年内上がりのお直し受付を昨日で締め切らせていただきました。
本日からの受付分のお直しですが、出来上がり次第、1月6日より順次お渡しとなります。
※例外※
ジーンズなどの「三つ折り裾あげ」のお直しは可能な限り、年内お直しで対応したいと思います。
よろしくお願いいたします。
写真は鈴つきまち針。
もったいなくて使い始めを完全に逃しています。裏地がある洋服のお直しの時に使い始めるぞ!と思うのですが、ついついいつものまち針でやってしまいます。
そして、まち針の本数が合わなくて一生懸命探すときに、やっぱり鈴付きまち針にしておけば良かったなと後悔。この繰り返し…。
本日からの受付分のお直しですが、出来上がり次第、1月6日より順次お渡しとなります。
※例外※
ジーンズなどの「三つ折り裾あげ」のお直しは可能な限り、年内お直しで対応したいと思います。
よろしくお願いいたします。
写真は鈴つきまち針。
もったいなくて使い始めを完全に逃しています。裏地がある洋服のお直しの時に使い始めるぞ!と思うのですが、ついついいつものまち針でやってしまいます。
そして、まち針の本数が合わなくて一生懸命探すときに、やっぱり鈴付きまち針にしておけば良かったなと後悔。この繰り返し…。

2016年12月03日
お知らせ色々。
12月のお休みは毎週火曜日となります。
年末は12月28日(水)からお休みをいただく予定です。
本日お預かりは25日(日)にお渡し予定です。相変わらずお待たせしており申し訳ございません。
そして、年内仕上がり分の締切ですが、10日を予定しておりましたが、やはり少し早め(7日水曜日)になりそうです。
よろしくお願いいたします。
年末は12月28日(水)からお休みをいただく予定です。
本日お預かりは25日(日)にお渡し予定です。相変わらずお待たせしており申し訳ございません。
そして、年内仕上がり分の締切ですが、10日を予定しておりましたが、やはり少し早め(7日水曜日)になりそうです。
よろしくお願いいたします。

2016年11月23日
年内仕上げの締切。
お知らせ。
年内仕上がりのお直し受付を
12月10日(土)
で一旦締め切らせていただきます。
その後にお預かりしたお直しは1月6日以降の順次仕上がり、お渡し予定となります。
年末が近づきますとお直しの量が増えますので、少し早く締め切る場合もあるかもしれません。
その時はまたお知らせします。
本日11月23日時点で、お預かりから仕上がりまで3週間いただいております。
よろしくお願いいたします。
写真はカーテン。
カーテンの丈あげもやってます。
できることは何でも。
年内仕上がりのお直し受付を
12月10日(土)
で一旦締め切らせていただきます。
その後にお預かりしたお直しは1月6日以降の順次仕上がり、お渡し予定となります。
年末が近づきますとお直しの量が増えますので、少し早く締め切る場合もあるかもしれません。
その時はまたお知らせします。
本日11月23日時点で、お預かりから仕上がりまで3週間いただいております。
よろしくお願いいたします。
写真はカーテン。
カーテンの丈あげもやってます。
できることは何でも。

2016年11月17日
本日放送。
いつもお世話になっている「かけつぎ」の職人さん。
お仕事の様子が本日のUMK super News(17時53分~)内の「Reらいふ」にて放送されます。
よかったら、ご覧になって、かけつぎの素晴らしさを知ってください。
写真は頂いたかけつぎのポスター。
お仕事の様子が本日のUMK super News(17時53分~)内の「Reらいふ」にて放送されます。
よかったら、ご覧になって、かけつぎの素晴らしさを知ってください。
写真は頂いたかけつぎのポスター。

2016年11月14日
月曜日。
今日は月曜日。
お店を閉めて作業しています。
雨が降っているので通過する車の音もいつもと違う。
雨の日は集中力が増します。
先日、メンテナンスをしていただいたミシンも心地よい音がします。
今月はいつもと違う営業形態でご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お店を閉めて作業しています。
雨が降っているので通過する車の音もいつもと違う。
雨の日は集中力が増します。
先日、メンテナンスをしていただいたミシンも心地よい音がします。
今月はいつもと違う営業形態でご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2016年11月01日
11月のお休み。
11月のお休みです。
先月に続き、作業日として月曜日もお休みをいただきます。
4日(金)
7日(月)、 8日(火)
14日(月)、15日(火)
21日(月)、22日(火)
28日(月)、29日(火)
洋服のお直しですが、ただいまお預かりから、お渡しまで3週間いただいております。
よろしくお願いいたします。
写真。これからブローチなどになります。
先月に続き、作業日として月曜日もお休みをいただきます。
4日(金)
7日(月)、 8日(火)
14日(月)、15日(火)
21日(月)、22日(火)
28日(月)、29日(火)
洋服のお直しですが、ただいまお預かりから、お渡しまで3週間いただいております。
よろしくお願いいたします。
写真。これからブローチなどになります。

2016年10月21日
本日2回目。
午前中、たくさんのお仕事をいただきました。
ありがとうございます。
午後からの受け取り分は11月10日お渡し予定になります。
1日の作業量が決まっているので、お待たせしてしまい申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
午後からの受け取り分は11月10日お渡し予定になります。
1日の作業量が決まっているので、お待たせしてしまい申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
2016年10月21日
16日待ち。
今日はご近所の金木犀の香りが薄くなってしまって、さびしいです。この季節の楽しみがあっという間に過ぎてゆきます。
洋服のお直しですが、16日待ちまで延びました。
よろしくお願いいたします。
洋服のお直しですが、16日待ちまで延びました。
よろしくお願いいたします。

2016年09月30日
10月は。
料金見直しをまとめてみたはいいが、実際作業をしてみて訂正する箇所や、当てはまらないお直しも多く、これからもこの作業は続くんだろうなぁと思う毎日。
そんな中、作業の進め方、営業の仕方も考えることが多く、ここで思い切って試してみようと思いました。
これから、長袖になり、着用枚数が増える時期。お直しをする部分、枚数も増えてきます。
納期に余裕を持てるように。できるだけお待たせしないように。もちろん、自分の体調管理もしつつ。(←悪いわけではありません。)
色々考えました。
10月は従来の定休日(火曜日)に加え、月曜日もお休みをいただきます。
(10日祝日は営業)
※※10月の休み※※
3日(月)・ 4日(火)
11日(火)・12日(水)
17日(月)・18日(火)
24日(月)・25日(火)
31日(月)
週の半分を営業せず作業日として設けようかと思いましたが、まずはこの形態で試してみようと思います。よろしくお願いいたします
オープンしてから来年で丸5年。
いまだ試行錯誤中です。
追記
写真の料金表ですが、素材によって料金が変わることがございます。
そんな中、作業の進め方、営業の仕方も考えることが多く、ここで思い切って試してみようと思いました。
これから、長袖になり、着用枚数が増える時期。お直しをする部分、枚数も増えてきます。
納期に余裕を持てるように。できるだけお待たせしないように。もちろん、自分の体調管理もしつつ。(←悪いわけではありません。)
色々考えました。
10月は従来の定休日(火曜日)に加え、月曜日もお休みをいただきます。
(10日祝日は営業)
※※10月の休み※※
3日(月)・ 4日(火)
11日(火)・12日(水)
17日(月)・18日(火)
24日(月)・25日(火)
31日(月)
週の半分を営業せず作業日として設けようかと思いましたが、まずはこの形態で試してみようと思います。よろしくお願いいたします
オープンしてから来年で丸5年。
いまだ試行錯誤中です。
追記
写真の料金表ですが、素材によって料金が変わることがございます。
