
2014年02月18日
入園入学。
真面目なブログを更新すると心配されるおはり子のtsunです。
どーも。
何かあったの?
大丈夫?
元気なブログを更新してね。
心配してくれてありがとうございます。
元気ですよー。
時には、真面目さも出さないとね。
いい大人ですからΨ( ̄∇ ̄)Ψ
さて、私は何歳でしょう。(-_-;)
前回のブログにはいいね!をいっぱいつけていただいて嬉しかったです
私の思いが伝わったのでしょうか?
そう思いたいです。
先日、通園セットを製作させていただきました。(布はお客様の持ち込みです。)
まずは、破れてしまった椅子のカバー作り。

↓

こうやって好きな柄にするのもいいなあーって思いました♪
あとは色々←簡単にまとめた(笑)

入園入学準備の時期ですね。
手作りで作られる方、頑張ってくださいね!応援してます。
またまた、お知らせです。
21日(金)はお休みをいただきます。
よろしくお願いいたしますっ。
じゃーね。
どーも。
何かあったの?
大丈夫?
元気なブログを更新してね。
心配してくれてありがとうございます。
元気ですよー。
時には、真面目さも出さないとね。
いい大人ですからΨ( ̄∇ ̄)Ψ
さて、私は何歳でしょう。(-_-;)
前回のブログにはいいね!をいっぱいつけていただいて嬉しかったです
私の思いが伝わったのでしょうか?
そう思いたいです。
先日、通園セットを製作させていただきました。(布はお客様の持ち込みです。)
まずは、破れてしまった椅子のカバー作り。

↓

こうやって好きな柄にするのもいいなあーって思いました♪
あとは色々←簡単にまとめた(笑)

入園入学準備の時期ですね。
手作りで作られる方、頑張ってくださいね!応援してます。
またまた、お知らせです。
21日(金)はお休みをいただきます。
よろしくお願いいたしますっ。
じゃーね。
2014年02月13日
伝えたいこと。
放置ブログへようこそ!
おはり子のtsunです。
どーも。
最近、真面目に考えちゃいますねー!
身の回りの目まぐるしく変化する環境と、自分自身についても色々と。
あっという間に過ぎちゃいますね、時間。
このままでいいのかと。
神様には「家族が幸せに暮らせますように」と願ってしまうけど。
現実ではとりあえず自分の欲望を優先しちゃったりする毎日。
これじゃいけないよなー!
少しずつでも変えていかなきゃなー!
もっともーっと毎日を大切に楽しく丁寧に生きていかなきゃ。
家族も大切にしていかなきゃ。
明日、1ヶ月後、1年後何が起こるかわからないよねー!
「明日何が起こるかわからないっ」て最近よく思う。
日々どこかで命が誕生し、どこかでお別れが繰り返される毎日。
家族がいるって奇跡!幸せ!
↑ほんと、なんだよー!いなくなってから気づいてはダメなんだよーーー!
触れあえるって幸せなんだよ。
側にいれるって幸せなんだよ。
会話ができるって幸せなんだよ。
親子で笑える環境ってすごいことなんだよー!
すごくみんなに伝えたいことです。
私も前は分からなかったことだけど、体験したからこそわかることなんだよ。
もーっと大切にしなきゃいけないものなんだよ。
少しでも家族が、周りのみんなが笑っていれる環境にしたい。
楽しい時間を過ごせる場所を作りたい。
最近、そんなお手伝いもさせていただいてます。
そんな笑っていられる空間がここにまた一つ出現いたします。
強引な繋げ方ですが。
高鍋城桜まつり「桜と人と暮らふと」
おはり子も出店します。探しにきてね。

途中で、イベントの宣伝しちゃったもんだから、前半の文章が軽々しくなる事態に
(´д`|||)
でも伝わってくれるといいなと、最近思ってることです。
文字にすることで、自分も改めて確認してます。
じゃーね。
おはり子のtsunです。
どーも。
最近、真面目に考えちゃいますねー!
身の回りの目まぐるしく変化する環境と、自分自身についても色々と。
あっという間に過ぎちゃいますね、時間。
このままでいいのかと。
神様には「家族が幸せに暮らせますように」と願ってしまうけど。
現実ではとりあえず自分の欲望を優先しちゃったりする毎日。
これじゃいけないよなー!
少しずつでも変えていかなきゃなー!
もっともーっと毎日を大切に楽しく丁寧に生きていかなきゃ。
家族も大切にしていかなきゃ。
明日、1ヶ月後、1年後何が起こるかわからないよねー!
「明日何が起こるかわからないっ」て最近よく思う。
日々どこかで命が誕生し、どこかでお別れが繰り返される毎日。
家族がいるって奇跡!幸せ!
↑ほんと、なんだよー!いなくなってから気づいてはダメなんだよーーー!
触れあえるって幸せなんだよ。
側にいれるって幸せなんだよ。
会話ができるって幸せなんだよ。
親子で笑える環境ってすごいことなんだよー!
すごくみんなに伝えたいことです。
私も前は分からなかったことだけど、体験したからこそわかることなんだよ。
もーっと大切にしなきゃいけないものなんだよ。
少しでも家族が、周りのみんなが笑っていれる環境にしたい。
楽しい時間を過ごせる場所を作りたい。
最近、そんなお手伝いもさせていただいてます。
そんな笑っていられる空間がここにまた一つ出現いたします。
強引な繋げ方ですが。
高鍋城桜まつり「桜と人と暮らふと」
おはり子も出店します。探しにきてね。

途中で、イベントの宣伝しちゃったもんだから、前半の文章が軽々しくなる事態に
(´д`|||)
でも伝わってくれるといいなと、最近思ってることです。
文字にすることで、自分も改めて確認してます。
じゃーね。
2014年02月06日
食したぜよ。
今日はデザートを3個も食したぜよ。
おはり子のtsunです。
どーも。
バタバタしてておにぎり1個で済ませた昼食。
その後チョコケーキみたいなのと、抹茶マドレーヌをいただき2個とも食べちゃいました。
んで、昨日妹からもらってた、バナナクレープみたいなのを「昨日もらった物だし、早く食べないとおいしくないよなー」って、理由をつけながら18時くらいに食べてまたひと仕事!
今日はデザートの日だったなぁーと考えながら帰ったら、またケーキが待ってました。
さすがに食べなかったけど、3個も食べるなんて珍しいわーと嬉しくなったので、ブログに記載(笑)
幸せですわ。
本日、最後の仕事は、着物の着付けに使う「腰ひも」の製作依頼。ひたすら直線縫い!

出来ることは何でもやるぜ、おはり子。
ひたすら同じ作業。
「何だか職人みたいで、かっこいいぜ!私」と惚れ惚れ
こんなことを思うと仕事もはかどるもんです(笑)
お知らせです。
2月9日(日)と12日(水)はお休みをいただきます。肉の日だー!!
毎週火曜日は定休日となっておりますが、2月11日(火)は営業いたします。11日は祝日なんですね。今知りました。
じゃーね。
おはり子のtsunです。
どーも。
バタバタしてておにぎり1個で済ませた昼食。
その後チョコケーキみたいなのと、抹茶マドレーヌをいただき2個とも食べちゃいました。
んで、昨日妹からもらってた、バナナクレープみたいなのを「昨日もらった物だし、早く食べないとおいしくないよなー」って、理由をつけながら18時くらいに食べてまたひと仕事!
今日はデザートの日だったなぁーと考えながら帰ったら、またケーキが待ってました。
さすがに食べなかったけど、3個も食べるなんて珍しいわーと嬉しくなったので、ブログに記載(笑)
幸せですわ。
本日、最後の仕事は、着物の着付けに使う「腰ひも」の製作依頼。ひたすら直線縫い!

出来ることは何でもやるぜ、おはり子。
ひたすら同じ作業。
「何だか職人みたいで、かっこいいぜ!私」と惚れ惚れ
こんなことを思うと仕事もはかどるもんです(笑)
お知らせです。
2月9日(日)と12日(水)はお休みをいただきます。肉の日だー!!
毎週火曜日は定休日となっておりますが、2月11日(火)は営業いたします。11日は祝日なんですね。今知りました。
じゃーね。
2014年02月04日
2014年02月01日
TRUNK。
びっくりやー!かなりビックリやーーー!びっくりやー!
おはり子のtsunです。
どーも。
友達の眼鏡の明視堂さんのブログを見ていたら、「次は、綾に出来た雑貨屋さんでもネタにしたいと思います・・・」の文字。
リンクから飛んでみた、以前、見かけたTRUNKの文字の入ったノベルティーのクッキー。
へえ~友達だったんだー!
後日、cropminiさんから、tsunさんの友達がお店を紹介してくれたみたい。との連絡。
友達に聞いたら、tsunも知ってるあの人のお店だよと。
綾町・・・!
え?もしやっ!
正解だった!
まじかっ!普段使わない言葉を使っちゃうよ、まじかっ!!まじでかっ!
ちらっとも聞いてないよーーーーー!!
どうやら決まってからトントン拍子でお店を開いたらしい。
やるなぁー!自分で「やるぞ!!」って決めて実行に移す人すごいわ。
私は流れにのっただけやからね~(笑)
私はまだ行ったことないけど、みなさん行ってみてね★
ブログもやってるみたいだよー!
こちら→★
★★ちゃん、頑張ってねー!
っというわけで、私が頑張ったこと。
ちょこっと違う形のバッグ!!

前回と同じように見えますが縦横の比率が違うんです。
だって布が足りなかったんだもーん!

そしてマチがついてるんです。
ひっくり返すとこんな感じ。

最近、リバーシブルで使えますか?って聞かれることが多かったので、裏のポケットを取っ手と同じ布にしてみました。
いつもポケットは違う布を使ってます。その方が縫ってる私が楽しいから♪(笑)
どちらを使っても可愛いバックになりました。
なんか贅沢なバック!
ってことでこれは私が使ってます!
Ψ( ̄∇ ̄)Ψいひひ
無駄なちっちゃいポケットは、切符入れにちょうどいいことが分かりました。
バックの大きさはもう少し小さくてもいいかなーとも思いました。
じゃーね。
おはり子のtsunです。
どーも。
友達の眼鏡の明視堂さんのブログを見ていたら、「次は、綾に出来た雑貨屋さんでもネタにしたいと思います・・・」の文字。
リンクから飛んでみた、以前、見かけたTRUNKの文字の入ったノベルティーのクッキー。
へえ~友達だったんだー!
後日、cropminiさんから、tsunさんの友達がお店を紹介してくれたみたい。との連絡。
友達に聞いたら、tsunも知ってるあの人のお店だよと。
綾町・・・!
え?もしやっ!
正解だった!
まじかっ!普段使わない言葉を使っちゃうよ、まじかっ!!まじでかっ!
ちらっとも聞いてないよーーーーー!!
どうやら決まってからトントン拍子でお店を開いたらしい。
やるなぁー!自分で「やるぞ!!」って決めて実行に移す人すごいわ。
私は流れにのっただけやからね~(笑)
私はまだ行ったことないけど、みなさん行ってみてね★
ブログもやってるみたいだよー!
こちら→★
★★ちゃん、頑張ってねー!
っというわけで、私が頑張ったこと。
ちょこっと違う形のバッグ!!

前回と同じように見えますが縦横の比率が違うんです。
だって布が足りなかったんだもーん!

そしてマチがついてるんです。
ひっくり返すとこんな感じ。

最近、リバーシブルで使えますか?って聞かれることが多かったので、裏のポケットを取っ手と同じ布にしてみました。
いつもポケットは違う布を使ってます。その方が縫ってる私が楽しいから♪(笑)
どちらを使っても可愛いバックになりました。
なんか贅沢なバック!
ってことでこれは私が使ってます!
Ψ( ̄∇ ̄)Ψいひひ
無駄なちっちゃいポケットは、切符入れにちょうどいいことが分かりました。
バックの大きさはもう少し小さくてもいいかなーとも思いました。
じゃーね。