› tsunの色イロいろ › 2013年08月

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年08月29日

おはり子でおけいこ。

朝ごはんを持参したのに、コーヒーだけ飲んで食べるのを忘れてました。
お昼ごはんを食べ終わって気づきました。

おはり子のtsunです。

どーも。


8月にこっそり?陶芸教室やりました。

講師は「陶工房 彩」の長友さんにお願いしました。





↑小学2年生の作品、はんこを使って可愛くなりました。



ブログ発表することなく、店頭のみですぐに定員に達しました。

定員オーバーくらい(笑)


なので第2回、3回いっきにやりまーす!


「おはり子でおけいこ。陶芸の巻」

日時 9月8日(日)、9日(月)

時間 : 10時~12時

定員 : 両日とも8名ずつ

料金 : 大人1600円 、子供1300円(小学生まで)

親子で参加の場合は2100円(大人1名、子供1名)


※今回の陶芸はろくろを使いません。
講師は長友さんです。



おけいこのお申し込みは

おはり子(090-2853-0704 * 9時30分~18時)まで。

よろしくお願いします。

じゃーね。  
  • LINEで送る


Posted by tsun at 16:28Comments(0)イベント

2013年08月26日

はっはっ!はんこー。

最近、机に向かってたからぐったりーだったおはり子です。

どーも。

慣れないことをやるとダメですね。

長時間、ペンなどを持つと疲れるね。

手作業なのでおもいっきり指は使うけども、違う筋肉ですね。

脳も使うしー!

久しぶりの勉強ですわー!


指先、指先。

ということでー!←強引な繋ぎ(笑)

指先が器用な方にはんこをお願いしておりましたー!

一張さんにー!



馬好きなわたしにぴったりなはんこ。

消しゴムとは思えない。

すごく繊細です☆

何に押しましょうかね~!

とりあえず、一張さんにならって、グラデーションに色づけする練習しました。

んー、たぶん一色で押しちゃうだろうな(笑)

だって、1回ごとに、きれいにインクを拭き取るって作業がめんどくさそうなんだもーん(笑)

ってことで、

じゃーね。



今日26日~28日は店休日となっております。  
  • LINEで送る


Posted by tsun at 22:50Comments(3)作家さん

2013年08月18日

しょーどー。

おつかれさまです。

おはり子のtsunでございます。

昨日、しょーどー買いしました。



ふくろーの植木鉢。

植木鉢として使う気はありません。

ただ飾るだけ。眺める抱け。癒されるだけ。

ちなみにダイソー購入なので105円。

母がフクロウ好きなので、影響うけて、ふくろーに目がいくようになりました。

↑なぜまともにフクロウと書いたかというと、tsunさんは「ふくろー」と思ってるのかな?
間違ってるのになと思われたら嫌なのだΨ( ̄∇ ̄)Ψ

改めて写真をみたら、目の大きさが違うような
(´д`|||)
105円だから許すっ!

今日、ひっさびっさに作ったシュシュ。

ちょっと地味かな。

もう秋に向けてだから、このくらいでもいいよね。

一番好きなのは黒×ブルーの組み合わせ。



肩ぐらいの長さの髪でお団子すると、お団子部分の髪が少なくてなーんか変だけど、このシュシュだとお団子の増量?になってバランスがいいです。



だから、かなり愛用してます。

もちろん長い髪の時も愛用。

写真のは今日使ってた自分用。

自分用はいくつあるんだろーってくらいあるよ。

前に頭だけをみて、「そのシュシュだから、tsunって分かった」と小学生に言われたよ。


あーぁ、急激に髪の毛伸びないかなぁ。

じゃーね。

  
タグ :シュシュ
  • LINEで送る


Posted by tsun at 22:15Comments(2)手しごと

2013年08月17日

ぐっだぐだー!。

ぐっだぐだー!


おはり子のtsunです。

どーも。


ぐっだぐだー!ってのが今日、1日の感想。


脳みそが風船に包まれて、ふわふわ浮いてるようなー。

本日は集中力が全くなくー!

ちっさいミスを何度も、何度も!

おかげで、仕事が進まず。

集中できる「姫神」のCD聞いても全くダメでー。

友達に送ったメールも、途中で送信してしまったから、それを謝る内容のメールの送信終了と思ったら、その内容にも変換ミスー!

製図終わり!っと思ったら、幅を間違ってたー!

ボタンを違う場所につけたのでやり直したら、再び違う場所にー!

ボタンを付け終わったと思ったら、最初のたま結びが別の位置にひっかかってたー!

幅出しがやっと仕上がったー!と思ったら、「丈も短くする」を忘れてたー!
↑やり直しもかなり時間がかかったー!

こんな時「ケアレスミス」って言うんだろうなぁ。塾の先生が「ケアレスミス、ケアレス!ケアレスっ!」って言いながら、近づいてきてたなぁと思い出しました。


締めくくりは

「5500円-1400円」

おつり金額がパッと浮かんでこず、「えーっと5500円お預かりだからー、さん、さん、さん...いくらですかね?(笑)」

と聞いてしまう。

お客様も4100円という数字に自信がなくなり(笑)
計算機を使いました(笑)

「今日は頭が回らないんです」という話で和やかになりました(笑)Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

あーぁ、ぐっだぐだやぁ。(´д`|||)

こんな日は珍しい。
大きいミスじゃなくて、良かったわー!


午前中にクーラーを我慢したからだろうか?

お米を食べてなかったから、力がでなかったのか?
あ、ダイエットではないですよ。精米したお米がなかったので炊けなかったのであります。



気づいたけど、日付変わって今日17日からは高鍋のイベント「きゃべつ畑のひまわり祭り」なんだな。
友人たちがたくさん関わっているイベントなのにすっかり忘れていました。

いや、忘れてたんじゃないな。17日18日というのは覚えてたけど、まだ先の事という感覚でいました。


ブログに載せようと思って、おはり子に貼ってあるポスターの写真を撮って帰ろうと思ったのに、忘れた。

今日はぐっだぐだー!

「きゃべつ畑のひまわり祭り」で検索したら、色々出てきますね。

地図も出てくるし。

ここを読んでくれてる方!

是非、検索してね。

みんな頑張ってます。行ってみてね!



写真は依頼していただいたきゃべつ。

このきゃべつもイベント中どこかにあるはずです。

依頼してくれた友人によってもう少し手が加えられ、きゃべつっぽくなってるはず。

きゃべつを探せ~!(笑)

じゃーね。  
  • LINEで送る


Posted by tsun at 00:20Comments(4)日常

2013年08月12日

たまには仕事の話。

目指せ黒髪!!に挫折しそうな、おはり子tsunです。

どーも。

2ヶ月ほど前に毛先だけを赤ーくしたのに、誰も気づきませんでした(笑)

嘘だと思うなよー!証拠写真もあるよ。

最近はまた毛先だけ茶色。根元は黒い♪

早く伸びないかなぁ。


はいっ。独り言が終わったので 最近作ったものー!!



cropminiさんに依頼していただいた、「大人のおけいこバック☆」



布は持ち込みですっ。

私の好きなメーカーさんの布だったので、作る私も楽しくって(*´∀`)

スクラップブッキングのファイル(A3サイズくらい?)も入る大きさです。

中布もすごくキレイなピンクだよ。写真ないけど。
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

私も「大人のおけいこバック」がほしい。

おけいこ先はないけど、「おけいこバック」という響きに憧れる♪



次はクッションカバー!!!カバー!カバー!カバー!

連呼はしてみたが作ったのは1枚(笑)

前に作ってたカバーと色違いで作って欲しいとの依頼。

左のブルー系が前ので、今回はピンク系♪



ピンクもいいねぇ( ☆∀☆)

2つとも新居で使ってくださるとのこと。

幸せ感出まくりの方☆

幸せな空気をもらっちった!!

なんなら、吸い取るぞー(笑)



明日は定休日でっすーーー!

わーい!休みだぞーーい!

14日もお休みです。

そして22日は勉強会のため、午前中はお休み。
勉強は嫌いだけど、こればっかりはやらないとねー!!と思う内容なので仕方ない。

んで26日~28日もお休みいただきますっ!!!

今後もちゃんと働きますから許してください!
m(。≧Д≦。)m

皆様もいいお休みを~!

お仕事の皆様、頑張って!応援してますっ!

じゃーね。  
  • LINEで送る


Posted by tsun at 21:35Comments(6)手しごと

2013年08月05日

肩書きは。

最近、物忘れの多いおはり子のtsunです。

どーも。

色々と忘れるわー!

人の誕生日とか特に、最近二人も忘れましたっ!
(*`Д´)ノ!!!(。>д<)。

この前、車の保険も忘れそうになったわ。

毎日気にしてる事、考える事が、お店中心となり、このままじゃダメじゃー!と改めて思いました!

お店のことも、プライベートも両立したいなぁと。



先日、義弟が新しい名刺を作ってくれました☆

最近、義弟がよく登場しますなっ!
そうですね!





肩書きは...

代表取締役ならぬ、「代表戸締り役」!!!という意見もありましたが「おはり子」となっておりました。

代表戸締り役も気に入ってますけどねっ!

配るのもったいないくらい気に入りましたっ!

さぁ、暑さに負けずに頑張らなくてはね。

負けてられないね。

あーぁ!!!

おっきいビニールプールが欲しいわー!!

指がふやけるくらい浸かりながら読書でもしたいなぁ。
↑意外と本気で思ってるのだ!

じゃーね。  
タグ :肩書き名刺
  • LINEで送る


Posted by tsun at 23:45Comments(5)日常