
2014年11月08日
まる。
珍しく2日連続のブログ更新。
おはり子のtsunです。どーも。
まる座布団作ってみた。

でも可愛いいのか?厚みを持たせる意味はあるのか?
と思い、2枚目は薄くしてみた。( ↓右 )

座布団ではなく、置くだけカバーになった。
でも、これ、好き。
先日お知らせしていた移動していくイベント。
「にちにち荘」
2回目になる今回は木城町へ。
ほんわかした夫婦の工房+ギャラリーで開催!!
BIKITA Wood Life 工房+ギャラリー
〒884-0002
宮崎県児湯郡木城町大字椎木3444-1
尾鈴サンロード沿い、山菜長越さん隣り。
目印はオレンジ色の屋根です。
山菜長越さんには何回か行ったことがありますが、自分で運転したわけではなく.....。
果たして会場に辿り着けるのか!
前もってこそっとお邪魔してみようと、思っているところであります。

↑この状態を開くと、こちらになる♪↓

今回のデザインもシオザキ商店 さん作!
家の窓はにちにち荘の「日」になっています。
おはり子では、このフライヤーをまだまだ配布中!
この可愛いいフライヤー、ぜひ手に入れてね。
「可愛いい」と「可愛い」、どちらが正解なのだ?わからなくなってきたー。
じゃーね。
おはり子のtsunです。どーも。
まる座布団作ってみた。

でも可愛いいのか?厚みを持たせる意味はあるのか?
と思い、2枚目は薄くしてみた。( ↓右 )

座布団ではなく、置くだけカバーになった。
でも、これ、好き。
先日お知らせしていた移動していくイベント。
「にちにち荘」
2回目になる今回は木城町へ。
ほんわかした夫婦の工房+ギャラリーで開催!!
BIKITA Wood Life 工房+ギャラリー
〒884-0002
宮崎県児湯郡木城町大字椎木3444-1
尾鈴サンロード沿い、山菜長越さん隣り。
目印はオレンジ色の屋根です。
山菜長越さんには何回か行ったことがありますが、自分で運転したわけではなく.....。
果たして会場に辿り着けるのか!
前もってこそっとお邪魔してみようと、思っているところであります。

↑この状態を開くと、こちらになる♪↓

今回のデザインもシオザキ商店 さん作!
家の窓はにちにち荘の「日」になっています。
おはり子では、このフライヤーをまだまだ配布中!
この可愛いいフライヤー、ぜひ手に入れてね。
「可愛いい」と「可愛い」、どちらが正解なのだ?わからなくなってきたー。
じゃーね。
タグ :にちにち荘