2012年12月31日
正月飾りのサプライズ。
どーも。
傷だらけの手をしたおはり子です。
大掃除を頑張り過ぎました☆
今日はねー!!!びっくりしたよー!!!!!
お店がね、飾り付けしてあったのよーーー!!!!!!!
お正月気分まんっっっつてんの♪
すっっっっっごいよーーー!
TSUGUMIさん親子(庭師の植裕さま)によるサプライズーーー!!!!!
店に近づくにつれ見えてきて、到着したら興奮し過ぎて、いつも止める駐車場にうまく止めれなくって、切り替えしを何回もしちゃったよー!!!
私の携帯写メではどうしても雰囲気が伝わらないから、見にきて!!!




ここで、お正月の家族写真いかがですか?成人式の写真でも♪
この飾りにはちゃんと意味があるそうです。
竹の輪が4つ(4重)あって、「始終(4重)縁がありますように」。
んで竹の輪(円)を綱みたいなので飾り結びがしてあって、「縁(円)を結ぶ」っていう意味だそうです。
縁起もよくってすごく嬉しかったです。感動してしまいました♪おーっきーーーいお年玉をいただいた気分です☆☆☆
もー、色んな人に見せたくて見せたくて!!!!!!
だから来てね!!!
植裕サマサマの作品は黒木本店さまと町屋本店さまの前にも飾ってあります。ここも見なくちゃ!!!
お正月気分がよりいっそう盛り上がります。
あと1つ!
高鍋町の舞鶴公園で年明けすぐの1月1日、0時30分くらいから「舞鶴一座 秋月鼓童」さんによる初打ちがあります。
これも見に行かなきゃ損をするー!!!と思う。
みんなで行きましょー!!
もちろん私も行きます。
秋月鼓童さんを見て感動して、おはり子の前を通って、暗いから明日またおはり子の前を通って、再び感動してそれから各自お正月の予定をこなすように。
じゃーね。
よいお正月をお迎えくださいね。
傷だらけの手をしたおはり子です。
大掃除を頑張り過ぎました☆
今日はねー!!!びっくりしたよー!!!!!
お店がね、飾り付けしてあったのよーーー!!!!!!!
お正月気分まんっっっつてんの♪
すっっっっっごいよーーー!
TSUGUMIさん親子(庭師の植裕さま)によるサプライズーーー!!!!!
店に近づくにつれ見えてきて、到着したら興奮し過ぎて、いつも止める駐車場にうまく止めれなくって、切り替えしを何回もしちゃったよー!!!
私の携帯写メではどうしても雰囲気が伝わらないから、見にきて!!!




ここで、お正月の家族写真いかがですか?成人式の写真でも♪
この飾りにはちゃんと意味があるそうです。
竹の輪が4つ(4重)あって、「始終(4重)縁がありますように」。
んで竹の輪(円)を綱みたいなので飾り結びがしてあって、「縁(円)を結ぶ」っていう意味だそうです。
縁起もよくってすごく嬉しかったです。感動してしまいました♪おーっきーーーいお年玉をいただいた気分です☆☆☆
もー、色んな人に見せたくて見せたくて!!!!!!
だから来てね!!!
植裕サマサマの作品は黒木本店さまと町屋本店さまの前にも飾ってあります。ここも見なくちゃ!!!
お正月気分がよりいっそう盛り上がります。
あと1つ!
高鍋町の舞鶴公園で年明けすぐの1月1日、0時30分くらいから「舞鶴一座 秋月鼓童」さんによる初打ちがあります。
これも見に行かなきゃ損をするー!!!と思う。
みんなで行きましょー!!
もちろん私も行きます。
秋月鼓童さんを見て感動して、おはり子の前を通って、暗いから明日またおはり子の前を通って、再び感動してそれから各自お正月の予定をこなすように。
じゃーね。
よいお正月をお迎えくださいね。
Posted by tsun at 22:46│Comments(0)
│日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。